いつもハンゲームをご利用いただき誠にありがとうございます。
昨今、他社インターネットサイトにおいてネットワークのハッキングによる
ID・パスワード・メールアドレスなどの個人情報流出事故が度重なり発生しています。
このような他社様の情報流出事故により、ハッキングで得られたと思われるデータを
利用して、ハンゲームIDに対してブルートフォースアタック(総当り攻撃)を行い、
そのデータと同じID、同じパスワードを使用しているハンゲームIDで、
不正ログインが行われてしまう可能性も十分に考えられます。
お心当たりのあるお客さまは、ハンゲームでご利用のパスワードを
ご変更いただきますよう強くお勧めいたします。
なお、不正アクセスの疑いが確認された場合はハンゲームIDをお預かりしております。
ログイン時に、以下の表示が出てログインできないお客さまは
大変お手数ですが『HGID停止に関する調査依頼』と記載の上、
停止されているハンゲームIDをお問い合わせフォームよりご連絡ください。
<ログイン時に表示されるメッセージ>
【運営チームにより不適切と判断される行為】を行っていることが確認されています。
<お問い合わせフォーム>
※お問い合わせ内容:ご登録情報に関するお問い合わせ
お問い合わせ内容:その他(ご登録情報について)
また、ハンゲームでは不正ログインを防止するワンタイムパスワードを
無料でご提供しておりますので、この機会にぜひご利用ください。
お手数をお掛けいたしますが、お客さまの大切なハンゲームIDを守るため、
ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
<<パスワード変更手順>>
@
ID情報ページを開く
(ハンゲームへのログインが必要です)
※ログインパネル内にある「ID情報」ボタンからも接続できます
A『ハンゲームID基本情報』の「基本情報の編集」をクリック
Bパスワード入力画面が表示されるので、現在のパスワードを入力
C『基本情報の編集』にて新しいパスワードを入力し、確認のため再度パスワードを入力
D「確認画面へ」ボタンをクリック
E入力内容を確認し、「編集内容を保存する」をクリック
※第三者にわかりやすいパスワードは非常に危険です。
お客さまだけが知っている文字列に設定してください。
※他サイトとは異なるパスワードに設定することを強くお勧めいたします。
※古いパスワードを再度使いまわすことは避けてください。
【推測されやすいパスワード】
・aaaa などの文字が連続しているパスワード
・asdf などキーボードの配列によるパスワード
・ハンゲームID名と非常に似ているパスワード
【例】
ハンゲームID:ハンゲーム
パスワード:hangame
なお、今後も定期的(3ヶ月に1回程度)に変更されることをお勧めいたします。
<<ワンタイムパスワードについて>>
ワンタイムパスワードとは通常のID、パスワード以外に設定する使い捨てパスワードです。
オンラインバンキングなど高いセキュリティが求められる業界で導入が進められているものです。
「使い捨て」の名のとおり、一度利用したパスワードは無効になるため、
万が一他人にパスワードが知られてしまっても、安全にサービスを利用することができます。
ぜひ、こちらのサービスも併せてご利用ください。
▽
ワンタイムパスワード
<<是非ご一読ください>>
▽
「ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)ってなに?」
▽
あなたは大丈夫?パスワードにまつわる怖い話
今後もハンゲームでは、お客さまに安心、安全にご利用いただけるように、
取り組みを行ってまいります。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいますようお願いいたします。
※「ご登録情報に関するお問い合わせ」を選択してください。
今後ともハンゲームをよろしくお願いいたします。
2011年6月16日
ハンゲーム